PUPPYパピー教室を行っています
「わんちゃんの社会化」をご存知でしょうか?
わんちゃんは生後4ヶ月くらいまでは周りの人や物、音=刺激に対して好奇心を持ちこれらに慣れてきます。
そして4ヶ月が過ぎるころから徐々に警戒心が芽生え、新しい刺激に対し警戒するようになります。
そのため生後4ヶ月まではわんちゃんの社会化期と呼ばれ、わんちゃんの性格を決定するとても大切な時期でもあります。

社会化期に十分に人の環境に慣れない場合、とても警戒心が強い性格になる可能性が高くなります。
その結果、飼い主さま以外の人や他のわんちゃんに吠えたりかみついたりするようになったり、外を怖がって外出ができなくなってしまうなど一緒に生活する上で困ってしまうこともあります。
パピー教室は飼い主さまにわんちゃんの社会化を知っていただき、社会化の練習をしてもらうことを目的に開催しています。
わんちゃんと飼い主さまの楽しい生活の第一歩としてパピー教室に参加してみませんか?
当院では専門のドッグトレーナーを講師としてお呼びしてパピー教室を行います。
HOW TO参加方法
参加にあたって
当院のパピー教室は予約制です。
開催日の1週間前までに電話または診療時にご予約をお願いします。
日程
パピー教室は毎月実施します。
日時はホームページ内の「当院からのお知らせ」にて告知します。
参加条件
月齢
主に社会化期前の4ヶ月までの子犬を対象としていますが、
それ以上の月齢のわんちゃんも今後の勉強も兼ねて参加も可能ですのでご希望の際はお問い合わせください。
混合ワクチン接種
1回以上混合ワクチン接種をお願いしています。
内容
全2回の工程でパピー教室は実施します。
第1回
わんちゃんはどういう生き物?/わんちゃんの社会勉強/おすわりの号令
第2回
わんちゃんのトイレ/わんちゃんの甘噛み/わんちゃんと病院の関わり方(院長より)
参加費用
1回の受講につき¥800(税抜)です。